アイランドレイフラスタジオは、皆様に楽しいお時間を過ごしていただけるように。。
☆おこずかいの範囲で通えます。
☆おそろいの衣装や、パウの販売はございません。
☆歌詞カードを無料でお渡しいたします。
☆ホイケのステージは、行わず,HAPPY ISLAND 親睦会を年1回希望者のみの自由参加で行います。
無料で、練習曲をお渡ししております。
1曲を3~4ヶ月くらいかけて仕上げるペースでの
ゆっくりレッスンを予定しております。
課題曲途中で入会されても問題ありません。最初はフラに慣れるためとお考えいただき、ステップを楽しむだけで、大丈夫です。
ハワイでAuana(アウアナ:現代フラ)と呼ばれるフラのレッスンを行います。
1曲につき1枚ずつ歌詞カードをお渡ししています。
キレイに保存するのではなく、どんどん書き込み、何度も読んで、練習用にお使いください。
【パウスカート】
ハワイの生地4ヤード(1ヤードは90cm=1000
円前後)とミシンがあれば手作りできます。
フラショップでの販売、ネット販売も沢山ございます。
レッスン時にお好きなものを着用してください。
また、Tシャツ&短パンなどでのレッスンでも大丈夫です。
手作りされる方は、作り方のプリントをご用意しておきますので
欲しい方はお気軽にに声をかけて下さい。
【パレオ】
ハワイ、タヒチの生地(約2ヤード前後)を巻くだけ!
お手ごろにお求めいただけます☆
巻き方は自由ですが、分からない方、お声をかけてください。
レッスンでの着用は自由です。
楽器を使わずに踊れるフラだけをレッスンしていきますので購入の必要はありません。
海外・国内にて、フラのコンペティション(競技会です。団体部門とソリスト部門、Keiki・Wahine・Kane・Kupunaの年代別に、Auana、Kahikoそれぞれの順位を争います)がたくさん行われています。
日本国内でも、力を注ぐハーラウ(お教室)も多く、コンペティション自体の数も増え続けています。
ISLAND LEIでは競技会出場は目指しませんので、出場を希望される生徒さんには他のハラウをご紹介させていただきますね。
Island LEI HULAサークルはIsland Hula Groupsに属します。
アイランドフラグループは各団体が良いところをシェアしあい
お互いを高めあい、共に助けあう。
そんなスタイルを軸に考えます。
各団体の代表者が一緒に勉強したり練習したり知識のシェアをしてゆきます。
今後は自由にご参加いただけるワークショップなども企画運営いたします。
全て希望者のみの自由参加実費負担とします。
生徒さんの楽しみの輪を広げられるよう、代表は各自努力をおしまず
良いところはシェアしあうことをお約束します。
グループに参加ご希望のHulaサークルのみなさま、団体代表の方も募集いたします
ジンドゥーなら誰でも簡単にホームページを作成できます。レイアウトを選んだら、あとはクリック&タイプでコンテンツを追加するだけ。しかも無料!
ジンドゥー(www.jimdo.com/jp/)であなただけのホームページを作成してください。